7月21日、下北沢CLUB251にて、サマーハレルヤ3、無事終了。
ウィルベリーのジョウくん、LLPのテッペイくん、そして我らがヒロちゃんのお誕生日をみんなでお祝いするハッピーなイベント。
全体が良い雰囲気で楽しかった。
しかしあっという間に一年がすっ飛んでいくねって話しになる。
体感との乖離、なかなか。
安定安心のウィルベリー。
ほんとまとまってる。
ジョウくんのエレキスタイル、初めて観た。
ぼくにはバンドの中だとアコギよりエレキの方が良かった。
音の存在感がはっきりしてた。
LLP、今まで観たライヴん中で一番気持ち良かった。
ハッピー感に溢れてた。
しかし松ちゃんさんのギターの素晴らしさたるや。
あの右手は魔法だよ。
そんなウィルベリーとLLPに挟まれてのmy funny hitchhiker。
新曲、”最後の晩餐”(Last Dinner Party)を実戦投入。
ボーダーライン、太陽と旋律、星のかけらと、どんどん新しい曲をカタチにし、ライヴで演奏しているさなか、間髪入れず近藤くんが曲を持ってきてくれた。
シンプルかつストレート。
そのイメージはすぐに出来たけど、マイファニらしさをどう表現するか、あれこれ考える日々。
そんな中、近藤くんが詞を描いてきてくれた。
すぐさまアレンジ修正。
一気に見えてきた。
あとはエッセンス。
酔ってギターを弾いてたら、こんなフレーズ入れたら面白いと思いついた。
スタジオでメンバーにアイデアを出したとき、一瞬、ええっ、マジで?みたいな雰囲気になったけど、ソレが狙いだった。
一瞬、あれ?って感覚になるが、いつのまにかクセになるフレーズ。
イメージがカタチになり、後は息をしっかり合わせいくだけ。
この曲はドラムがシンプルだけどかなり大変。
でもヒロちゃんじゃなきゃ叩けないビート。
コレでマイファニらしさが確定した。
皆さんの前で演奏できて嬉しかった。
これからこの曲はどんどん成長していくと思う。
間違った方向に育つとダメになってしまう微細な曲だとも思う。
次回7月26日、下北沢CLUBQueにてマドラスと2マン。
よろしくお願いします。
my funny hitchhikerのライヴ音源(下北沢CLUB 251)をアップしました。
(期間限定)(2025/7/23)
□下北沢CLUB 251(2025/7/21) → こちら
□「最後の晩餐〜Last Dinner Party〜」(2025/7/21) → こちら