2025-10-02
横山裕×渋谷すばる ” YYSS ” 9月21日神戸ワールド記念ホールDAY2について
横山裕×渋谷すばる ” YYSS ” 9月21日兵庫神戸ワールド記念ホールDAY2
本当に美しい時間だった。そして美しい景色だった。
横山裕と渋谷すばるという”人”が化学反応を起こし、スタッフ、バンド、ダンサー、このライヴに関わった全ての人達を動かした。
そこに足を運んでくれた皆様が居て全てのピースがピシャリとハマり、あの素晴らしい空間が出来上がった。
1公演だけだったけど、ぼくにとって忘れられない、貴重な時間となった。
このあと10月3日より東京公演が3日間にわたって続く。
心からエールを送りつつ、ライヴの成功を祈ってる。
改めてすばるくん、横山くんにありがとうを。

2025-09-28
弘前〜仙台tour
弘前〜仙台ツアー
みんなすごいライヴだった。
誰一人、どのバンドも泣かせようなんて考えてないのにグッときた。
なんなんだろう、この感覚は。
自分がどこに居るのかわからなくなる感覚だった。
弘前、wash?、マジックがかかる。
のっけから新しい曲も織り交ぜて素晴らしい展開。お客さんもすごいスピードで盛り上がる。PAの岩崎さん、音源をしっかり聴き込まないとできないエフェクトも相まって凄い立体感を繰り広げるwash?。
だがしかし、後半”オヤスミオハヨ”で突然大ちゃんのマイクがダウン、、、。良く聴くとマイク、ライン系が全部ダウン。スピーカーが飛んだか?と思ったけどそれも違う。だがライヴは進行していく。途中で止めることも出来ただろうけど、そこはwash?。バンドの力量。なんとあの曲でフロアに突っ込んで行ってありったけの声で唄う大ちゃん。もはや唄というより叫び。お客さんも歌える人も精一杯歌う姿に膝から崩れそうになる。
スタッフが電源だと原因を見つけ、また絶妙なタイミングで音が復活。これってまさか演出か?と言いたくもなる絶妙さ。
会場も凄い盛り上がり。
からの”地下室〜”へと。
もうPAがダウンしてもものともしないwash?。凄かった。
WATERFALLの真っ直ぐな唄とプレイ。
素晴らしい熱量と演奏。竹内くんが急遽一緒にって理由が良くわかった。
その後のmy funny hitchhiker。
全力でぶつかるしか残された手は無かった。
ーーー
前日の余韻のまま仙台に移動。
半田屋の辛味噌ラーメン、美味しかった。
着いてすぐにサウンドチェック。
前日のオープンな会場とはうって変わって超デッドな会場。対比が凄すぎる。
バロウズのいびつな、だけど美しい世界観、ペロペッツの轟音かつ緻密なサウンド、素晴らしかった。
creeps、前日とはまた色が違う演奏と唄。竹内くんの唄の表情が全然ちがう。
素晴らしかった。
“8月のバースデー”
そこに絡まるりょうちんのギターと翔一くんのベース。心打たれた。
こういう会場にはめっぽう強いwash?。
壊れるか、壊れないかのギリギリを攻めるがビシッとキメる。さすがとしか言いようがない。後半MCからは涙で記憶が曖昧。気がついたらカワちゃんのトランペットコーナーだった。凄いライヴだった。
creepsとwash?、そしてmy funny hitchhiker、2日間でライヴが完成、いや、2日間無ければ完成しなかったといっても過言ではない、濃密、壮絶なツアーだった。
wash?はあの後東京に戻りアコースティックライヴって、、、ほんと凄い。
またみんなでやりたい。
ありがとう。
live 音源(期間限定)(2025/9/27)
□弘前ロビンズネスト(2025/9/14) → こちら
□仙台フライングサン(2025/9/15) → こちら
追伸
岩崎さん、ほんとありがとうね。

2025-09-21
渋谷すばる@神戸ワールド記念ホール
渋谷すばる、9月21日@神戸ワールド記念ホールにてのライヴ、ほんまありがとう。
このライヴに関わってくれた皆さんに感謝。
このことについてもまた落ち着いてゆっくり書くね。
とにかく、とにかくありがとうを。


2025-09-15
9月14日弘前ロビンズネスト
素晴らしいイベントだった。
今日のwash?、今までで特別だった。
その理由はまたゆっくり書きたい。
取り急ぎそれだけは伝えたくて。
ありがとう。弘前ロビンズ。お客さん皆んな。

2025-09-14
20250831
なんかこのstickyもだんだんライヴブログ化して来てるのってどうなんやろか?と思ってる。
とはいえなぁとも思う。
8月31日の毎年恒例化してきているイベントも無事終了。
ほんと出順が遅いバンド程良い意味で荒々しくなっていくのがまた観ていて楽しい。お客さんのヒートアップも良い感じ。ぼくもmy funny hitchhiker終わりで大して呑んで無かったけどwash?でめちゃ前で愉しんだ。
しかし変な天気が続いてる。暑いし。
スタジオはまた一段とエアコンがキツイから体調に気をつけないと。
9月14日、15日は大好きなwash?とcreepsと約一年半振りの弘前、仙台ツアー。
曜日感覚はそもそもなんやけど日にち感覚もヤバくなってきてる近頃。
とりあえずまずは安全に弘前に着きたい。
2025-08-30
0824 my funny hitchhiker one man live
8月24日、東京下北沢デイジーバーにて、my funny hitchhikerワンマンも無事終了。
良かれと思いやった事が裏目に出たりする事って結構あったりする。
8月、ちょっとリハーサルに入れなかった。でもコレが個人的には良かった。
久しぶりにリハーサルスタジオに入り、お馴染みのアンプにプラグを挿したら、アレ?こんな音だったっけな?の違和感。この違和感が大事だった。
リハーサルは久しぶりの曲を中心に。
脳のキャパシティの狭さに愕然とする。
翌日は同じリハーサルスタジオの中でもめちゃくちゃ久しぶりのお部屋にて。
ここでも違和感を感じた。両日共に共通した違和感だったので思い切ってセッティング変更。
アンサンブルは前日よりグッと良くなり、このままライヴに突入したい感じだった。
近藤くんが考えてきてくれたコーラスのライン変更。アタマでは理解できた。
最終のリハーサルで諸々の確認、コーラスラインを身体に入れてバッチリ。
当日、やたら早く起きてしまった。
こういう時に限って余計な物をスーツケースに入れたり、大事なモノを忘れたりするケースが多い。良かれと思ったんだけどなぁ。
ワンマンだからサウンドチェックをしっかり出来る、と思いきや意外に時間なく、肝になるペダルを変更。大して変わらんかもだけど、ピンときた方を使うことにした。大事。
デイジーバー、前回の5月は空調が効きすぎてた印象だったけど、3曲くらいでめちゃくちゃ暑く感じた。多分お客さんの熱量だと思う。
ステージから小さなお子様がお母様と一緒に楽しんでくれているのが見え、お子様がぽぽ全曲歌詞を歌ってくれていたのにグッときた。
気心知れた仲間との打ち上げも楽しく、あっという間に時間は過ぎた。
因果応報、自業自得、こればかりがアタマの中を駆け巡る今日この頃。
未来のことなんてわからないんだから考えても仕方ない。
今だけに目を向けて今をいきよう。
以下近藤智洋HPより
年内のワンマンは
☆11/23(日)
12:00/12:30 ※昼間のライヴです。
at 下北沢 CLUB Que
“my funny hitchhiker ワンマン!”
出演:my funny hitchhiker
※my funny hitchhikerとして出演します。
[近藤智洋(Vo&G), 恩賀周平(B), 宮下裕報(Ds)]
チケット(ドリンク別)予約¥4,000/当日¥4,500
(問)03-5433-2500 オフィス・キュー
※詳細&予約は、こちらから → こちら
その前に、まずは今回のライヴがどうだったか?
いつものライヴはフリーでアップしてますが
ワンマンに関しては、今回もダウンロード販売させてください。
自分たちにとっても大事なワンマン、
こういう時に、少しでも力を貸してもらえたら嬉しいです。
もちろん恩賀周平マスタリング。
MCも極力カットして、
何度でもリピートして楽しんでもらえるよう編集してます。
ヘッドフォンで聴くと、そこに今のマイファニがリアルに浮かび上がるのです。
是非、よろしくお願いします!
↓
https://mfhrecords.thebase.in
収録曲はこちら
↓
2025.8.24 [SUN] at Daisy Bar, 下北沢
“my funny hitchhiker・ワンマン”
※my funny hitchhikerとして出演。
1. OK
2. SOS
3. コーヒー&シガレッツ
4. Sustain Zero
5. 激情
6. 荒野行長距離列車
7. スクリーム・ドリーマー
8. THE BORDERLINE
9. E=MC5
10. 太陽と旋律
11. 星のかけら
12. 夜明け前
13. 風と花
14. Sweet Home Chicago (※Robert Johnson「The Complete Recordings」)
15. Speedy man
16. 最後の晩餐〜Last Dinner Party〜
〜 ENCORE 1 〜
1. Starless Universe
2. Music
〜 ENCORE 2 〜
2. Love is life
[※my funny hitchhiker: 近藤智洋(Vo&G), 恩賀周平(B&Vo), 宮下裕報(Ds&Vo)]
どんな音源かは、試聴音源をアップしたので、
良かったら聴いてみてください。
そして、是非、フルで聴いてもらえたらと願ってます!
□my funny hitchhiker ワンマン(2025/8/24/下北沢デイジーバー )
※my funny hitchhiker 「激情」 → こちら
